社会福祉法人 台東区社会福祉事業団

台東区社会福祉事業団は、台東区の児童および高齢者福祉の
充実のために、台東区が基本財産を出資して、
昭和61年10月に設立された社会福祉法人です

スタッフインタビュー

スタッフ写真松永怜さん
谷中児童館勤務

子供と「遊ぶ」仕事は僕にとって自然な選択でした

イメージ
一日のスケジュールを教えてください。

中央線沿線の自宅から一時間かけて出社しています。
9時半に出社をして子供たちの受け入れ準備をします。部屋のセッティングとか掃除とかですね。9時45分に朝会議が始まって、そこでは一日の流れや注意点の確認をします。
週に二回は幼児タイムというのがあって、乳幼児親子が遊びにきます。幼児タイムがない日は行事関係の準備や、書類作成をしています。どんな行事をするにも事前に書類を作って提出しなければいけないので。
12時15分から13時までお昼休憩です。僕はお弁当派ですね。夕飯を作るときに翌日のお弁当のおかずも一緒に作るんですよ。料理好きだというのもありますが、節約しなきゃですからね(笑)
14時くらいから小学校が終わった子供たちがどんどんやってきます。そこからは慌ただしいですね!
閉館は18時です。片付け掃除をした後に夕会があってその日の出来事や、子供たちの情報の共有をします。

この仕事を選んだきっかけは?

地元の青少年健全育成委員会が主催している活動でジュニアリーダーをずっとやっていたんです。8歳から大学生まで、約10年間ですね。その10年の間に、いろいろな年代の子供たちと接しながら、子供たちの成長とともに自分も成長していける仕事って他にないな、と思ったんです。この仕事をしているとよく「子供が好きなの?」と聞かれます。もちろん好きなことは間違いないんですけど、好きというより一緒にいるのが当たり前という感覚ですね。

子供に優しい下町でキャリアアップ

イメージ
この施設ならではの特徴はありますか?

僕は入社してまだ数か月ですが、よく感じるのは、ここ谷中は地域のつながりがとても強いということ。谷中児童館も定期的に地域のイベントに参加して交流を持っています。また、地域の方たちがみんなで子供たちを育てようという意識を持っているように思います。外を歩いていると近所のおじいちゃん、おばあちゃんが声をかけてくれます。なかなか他の場所ではない光景じゃないでしょうか。
あと、スタッフの立場から言うと、先を見据えて長くやれる職場だと思います。そのためのキャリアアップの道も示されていますし、実際に長く続けている先輩スタッフは多いです。
女性に比べて男性スタッフは少ないですが、働きにくいと思ったことはないですね。むしろ、男の子と力いっぱい遊ぶときなどは男性だということで重宝されます。子供たちのためにももっと男性スタッフがいてもいいんじゃないかと思うくらいです。

やりたいことがやれる職場です。

イメージ
この仕事を選んでよかったと思うときは?

4月に入社して、いきなりその月から行事の企画を任せてもらいました。
僕が企画したのは「かたき」というドッジボールの一種。ドッジボールはもともと子供たちが大好きな遊びですが、ルールを少し変えて目新しくすることで、いつもの数倍盛り上がってくれていました。自分が企画した遊びで、子供たちや保護者の方たちが楽しそうにしてくださっているときは本当に嬉しいです。
好きなこと、自分のやりたいことを強く持っている方なら絶対にこの職場はおすすめです。すごく楽しいと思いますよ!

  • 魅力/特徴 キャリアアップが望め、福利厚生も充実 女性が働きやすい会社です
  • スタッフインタビュー 実際のスタッフ仕事の内容、やりがい、一日の流れを紹介します
  • 事業団まるわかりPhoto 事業団の職場の様子を写真でご紹介いたします
  • よくある質問 よくある質問とその回答の一覧を掲載いたしました。
職場案内マップ あさくさ やなか みのわ せんぞく うえの 千束児童館 玉姫児童館 台東児童館 池之端児童館 松が谷児童館 今戸児童館 寿児童館 谷中児童館