社会福祉法人 台東区社会福祉事業団

台東区社会福祉事業団は、台東区の児童および高齢者福祉の
充実のために、台東区が基本財産を出資して、
昭和61年10月に設立された社会福祉法人です

求人情報職場のイメージ

児童厚生員

児童厚生員(アルバイト)

詳細はこちら ⇒児童館・こどもクラブ アルバイト募集

 

台東区社会福祉事業団 児童課

 

 

児童厚生員(常勤)[令和6年4月1日採用]

現在、児童厚生員(常勤)【令和6年4月1日採用】を募集しております。

●令和5年3月20日(月) 説明見学会  ※申込期限 令和5年3月15日(水)
●令和5年6月2日(金)・5日(月) 面接会

 

募集要項はこちら ⇒ 令和6年4月1日採用 常勤児童厚生員募集要項

受験申込書はこちら ⇒ 児童厚生員(常勤)【令和6年4月1日採用】 受験申込書

 

お気軽にお問合せ下さい。

台東区社会福祉事業団

開原(かいはら)

電話03-5603-2228

児童厚生員(常勤)[令和5年度中途採用]

現在、児童厚生員(常勤)[令和5年度中途採用]を募集しております。

 

募集要項はこちら ⇒ 児童厚生員(常勤)【令和5年4月1日以降採用】 募集要項

受験申込書はこちら ⇒ 児童厚生員(常勤)【令和5年4月1日以降採用】 受験申込書

 

お気軽にお問合せ下さい。

台東区社会福祉事業団

開原(かいはら)

電話03-5603-2228

児童厚生員(準職員) 週4日型 [令和4年度中途採用]

現在募集は行っておりません。

台東区社会福祉事業団

児童厚生員(育児休業代替職員)

現在、児童厚生員(育児休業代替職員)を募集しております。

 

募集要項はこちら ⇒ 児童厚生員(育児休業代替職員) 週5日型 募集要項

受験申込書はこちら ⇒ 児童厚生員(育児休業代替職員) 週5日型 受験申込書

 

お気軽にお問合せ下さい。

台東区社会福祉事業団

開原(かいはら)

電話03-5603-2228

  • 魅力/特徴 キャリアアップが望め、福利厚生も充実 女性が働きやすい職場です
  • スタッフインタビュー 実際のスタッフの仕事の内容、やりがい、一日の流れを紹介します
  • 事業団まるわかりPhoto 事業団の職場の様子を写真でご紹介いたします
  • よくある質問 よくある質問とその回答の一覧を掲載いたしました。
職場案内マップ あさくさ やなか みのわ せんぞく うえの 千束児童館 玉姫児童館 台東児童館 池之端児童館 松が谷児童館 今戸児童館 寿児童館 谷中児童館