main_visual_bg
ABOUT
事業団について
ABOUT
事業団について

台東区社会福祉事業団は、台東区の児童および高齢者福祉の充実のために、台東区が基本財産を出資して、
昭和61年10月に設立された社会福祉法人です。
2025年3月には、台東区内最大規模の福祉施設「特別養護老人ホーム竜泉」を新規オープン予定。

taito
greeting

代表挨拶

GREETING

台東区社会福祉事業団は、昭和61年の設立以来、特別養護老人ホームなどの高齢者施設や児童館などの児童施設の管理・運営を台東区から受託し、区民福祉の向上に努めて参りました。
この間、事業団は30年以上に渡る経験と豊富な人材を生かして様々な事業を展開し、台東区の高齢者サービスと子育て支援の中核的な役割を担っております。

これからも地域の絆を大切に生かし、区と一体となって、区民福祉の一層の向上に全力で取り組んで参ります。

PHILOSOPHY
法人理念
01

利用者の意向を尊重して多様な福祉サービスを提供します。それにより、子供たちが心身ともに健やかに成長することや、高齢者がその能力に応じて自立した日常生活を送ることを支援します。

02

区が設立した社会福祉法人として、行政サービスの一翼を担い、区と一体となって区民福祉の向上に寄与するとともに、柔軟迅速な対応によりセーフティネットの役割を果たします。

03

社会福祉法人として、組織体制の強化及び透明性の確保、経営の健全化を図るとともに、社会環境の変化に伴い多様化する福祉ニーズに迅速かつ的確に応えていきます。

OVERVIEW
事業団概要
法人名

社会福祉法人 台東区社会福祉事業団(TAITO SWC)

代表者名

生沼 正篤

所在地

〒110-0011 東京都台東区三ノ輪1-27-11 台東区三ノ輪福祉センター

電話番号

03-5603-2228

受付時間

平日9:00~17:00

休業日

土日祝

設立

昭和61年10月1日

事業内容

高齢者関係事業、児童関係事業

資本金

696 百万円

従業員数

430名

REPORTS
情報公開

事業報告

決算書

役員・評議員名簿

事業計画

予算書

経営計画(令和6年度~10年度)

定款および規則

一般事業主行動計画

女性活躍に関する情報公表について

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

介護職員等特定処遇改善加算に係る取組について

business_bg_upper business_bg_under
BUSINESS
事業内容
businessItem_image
高齢者関係事業
  • 特別養護老人ホーム(併設短期入所生活介護)
  • 通所介護
  • 認知症対応型通所介護
  • 居宅介護支援
  • 訪問介護事業
  • 地域包括支援センター
  • 老人福祉センター
  • 老人福祉館
  • 詳細はこちら >
    businessItem_image
    児童関係事業
  • 児童館
  • こどもクラブ
  • 詳細はこちら >
    businessItem_image
    その他の事業
  • 介護職員初任者研修事業 年2回
  • 施設介護ボランティア育成事業 年6回
  • 指定市町村事務受託(要介護認定調査事務)年2,200件
  • 東京都介護職員就業促進事業
  • 詳細はこちら >